#contentsx

&br;

*インストールすると便利なもの [#y7ebfe9c]

**Texshop [#w68742c2]

日本語も使うには。
+熊本学園大学経済学部、小川弘和さんのページ
 http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/herogw/index.html
からpTeXをインストール。
+TeXshopの本家のページの obtaining
 http://www.uoregon.edu/~koch/texshop/texshop.html
からTeXshopをインストール。
+環境設定>設定プロファイルでJapaneseを選択。

pdfにするならAdobe Readerも入れておきましょう。
ps/epsファイルを挿入するならgsviewも入れておきましょう。


**Xcode (MacでC言語) [#d5db8a15]

インストールすると、gccなどが使えるようになる。

+Apple Developer Connection(ADC) (https://connect.apple.com/)で、joinボタンを押しメンバー登録。
+Mac Dev Center (http://developer.apple.com/mac/)にログインし、Downloads→Developer Tools でOSに合ったXcodeをダウンロード。
+mpkgファイルをダブルクリックしてXcodeをインストール。


**ImageMagick [#q649c3f0]

display、convert、identifyなどのコマンドが使えるようになる。
インストール手順は以下の通り。

+まずMacPortsを導入:http://www.macports.org/install.php
+それからImageMagickを導入
 $ sudo port install ImageMagick
Error: Target org.macports.extract returned: incompatible Xcode version のようにXcodeのバージョンが悪いと怒られたら、Xcode3.1.2くらいをインストールしてからやりなおしてみよう。

**Latexit [#bbefe390]

pptにtexを貼れる。
http://pierre.chachatelier.fr/programmation/latexit_en.php などからダウンロード。



**Dropbox [#t798bf91]
オンラインストレージ。ローカルフォルダを常に同期しておくような感じなので、複数台のコンピュータを使う人に便利。Win、Mac、Linux、各種あります。

**OnyX [#aaf5697f]
メンテナンス用。

//**Google Quick Search Box [#a849fe8c]
//--ランチャーにもなる。キーボードで何でも操作したい人向け。


*便利な使い方 [#v904f5b9]

**ターミナル [#n54d408a]

ターミナルは、
アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル.app
に入っている。予めDock等に出しておくと便利。

-ターミナルの最初の部分の表示をLinux風に[ユーザ名@ホスト名 カレントディレクトリ]$(ルートなら#)にするには、.bash_profileに
 export PS1='[\u@\h \W]\$'
と書いておく。
また、PC名は、システム環境設定→共有→コンピュータ名 で適宜変えられる。

-ターミナルから直接アプリケーションを開くには
 open -a <アプリケーション名>
 open -a Textedit
 open -a Preview
 open -a Adobe\ Reader
など。

-Linuxの様にターミナルからgnuplotを直接呼ぶなら、.bash_profileに
 alias gnuplot="/Applications/gnuplot.app/bin/gnuplot"
と書いておくと便利。


**Thesaurus [#u46157da]

英語の類語辞典。英論文を書くときに大変重宝。
オンラインでも利用できるが、Mac OS XのDictrionary.appに最初から含まれている。
Dashboardから検索することもできる。
DashboardのDictionaryのドロップダウンリストにない場合は、Dictrionary.appを開く→環境設定→Thesaurusにチェック→再起動。

**pdfの結合、pdfのサイズ縮小、pdf化 [#k77c4169]

-結合

--プレビューで二つのファイルを開いて、サイドバーを表示させ、片方を片方へdrag&drop。

-サイズ縮小

--プレビューで開いて、別名で保存→QuartzフィルタでReduce File Size→保存。
.pptを.pdfにしてやたら重いファイルができてしまったときに便利。
同様のやり方で白黒にしたり明るくしたり色々できる。

-pdf化

--プリント→左下の「pdf」ボタン→pdfとして保存。
webページまるごと保存しておきたいときなどに便利。

&br;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS