制限されているページ †
内部のみ閲覧可 †
UTAPwiki/計算機
UTAPwiki/事務連絡/昼食会議事録
プリンター係のみ編集可 †
UTAPwiki/計算機/プリンターの設定
計算機係のみ編集可 †
UTAPwiki/計算機/ネットワークの設定
UTAPwiki/計算機/計算機係マニュアル
UTAPwiki/計算機/メール・メーリス
UTAPwiki/計算機/計算機資源
既存のページを編集する †
- ページ下部のメニューバーに凍結解除という項目があれば、それをクリックしてパスワードを入れて凍結解除
- ページ下部のメニューバーから編集
- 内容を書き込んで、ページの更新
- 凍結
セミナー予定を書き込む †
- セミナーのページにいく
- カレンダーの該当日をクリック
- 次の月に書き込む場合は、カレンダー上部の>>をクリック
- まだその日のページに何も書き込まれていなかったら編集ページが表示される
- もし既にその日のページに何か書き込まれていたらその内容が表示されるので、編集をクリックして編集ページを表示する
- 内容を書き込んで、ページの更新
- 場所、担当者、内容等を必要に応じて書いて下さい
- 項目に分けたい場合は、***以下を使って下さい(トップページへの表示され方の関係で)
- 休みの場合は、ページの初めに「休」と書いてください→そうするとカレンダーには表示されなくなります
- ファイルを添付する場合:本文に
&attachref();
と書いておくとアップロード用のボックスが生成されてその位置にファイルを添付できる
ページ下部の添付をクリックすることでも添付はできるが、それだと挿入位置が下になってしまうので、attachrefをおすすめする*1
新規にページを作る †
- ページ下部のメニューバーから新規をクリックしてページ名を記入
- ページの階層構造を意識して下さい
- ページの階層は/で区切られます
- 例) UTAPwiki/セミナー/観測的宇宙論/お知らせ
- 内容を書き込む
ページを消去する †
- 内容を全消しして更新すると、そのページが消去されます
- ページ消去の際は、十分に注意して下さい
その他のメニューバーの項目 †
- 一覧をクリックすると、UTAPwiki本体以外のページも含め全ページが表示されます
- 名前変更をクリックすると、そのページのページ名を変更できます
その他 †
など、自由に活用して下さい